こんにちは、StudioGOLFSです!
「そろそろマイクラブが欲しいけど、何を買えばいいか分からない…」
そんな声をよく耳にします。
実は、クラブ選びでつまずいてしまう初心者の方、かなり多いんです。
今回は、初めてクラブを買うときに気をつけたいポイントとおすすめの揃え方をご紹介します!
① 間違ったスペックで“スイングが崩れる”!?
最も多いのが、自分に合っていないクラブを使ってしまうケース。
特に初心者の方は以下のようなミスが起きがちです。
- シャフトが硬すぎて振り切れない
- クラブごとの重さのバランスが悪く ドライバー◎ アイアン× その日ごとに違う
- 重すぎるクラブで軸ブレ・ミス連発
合わないクラブで練習してしまうと、正しいスイングが身につかずに癖がつく原因にもなります。
② 「安さ」や「デザイン」だけで決めると後悔!
「とりあえず安いセットで…」「見た目がかっこいいから」――
その気持ち、よく分かります。でも、それだけで選ぶと高確率で後悔します。
- 安い初心者セット → 最初はOK 1年後にはスイングが変わるので買い替え
- 派手なモデル → 自分のスイングスピードに合わずミス連発
- その場の勢いで購入 → 長く使えず買い直しに…
“なんとなく買った”クラブほど、使わなくなります。
まずは“合うもの”を知ることが大切です。
③ StudioGOLFSでできる!試打&フィッティング体験
StudioGOLFSでは、TrackManを使った弾道分析つきの試打体験が可能です。
プロコーチのアドバイスを受けながら、以下のようなことが分かります。
- 自分に合うシャフトの硬さ・重さ
- ロフト角やクラブ長さの相性
- 現在のスイングに合ったおすすめクラブ
また、クラブ購入のご相談もOK!
必要なら、フィッティング専門店やおすすめのショップもご紹介します。
まとめ:「合うクラブ」=「続けられるゴルフ」
初心者にとって最も大事なのは、「気持ちよく振れる」クラブに出会うこと。
合わないクラブで遠回りするより、最初にしっかり試して、長く使える相棒を見つけましょう!
StudioGOLFSでは、初心者のクラブ選びサポート&フィッティング体験を随時受付中!
お気軽にスタッフまでご相談ください😊